A bonnet for Bru with pink dress

I made this bonnet for my new Bru with a pink dress.

Bru嬢のボネットが完成しました。(。・ω・。)ノ♡

Brim part is made with antique organdy. It’s my favorite color and texture.                                     ブリムはアンティークのオーガンジーです。この色のオーガンジーは私の大好きな色と風合いです。

 

 

A Pink Dress for 19 inch Bru doll

I finished pink dress for my new Bru doll. It turned out completely different from what I originally designed but I am very happy with the result. I used abondance of antique lace on skirt area to make it looks like princess dress. Amazingly, she looks really good in this sweet dress despite of her expression with an attitude.  How funny! 🙂

ピンクのドレスが完成しました!作っていくうちに当初予定していたデザインからだいぶ外れてしまったのですが、結果手には大満足です。私にしてはあまり作らないタイプのレースフリフリプリンセスドレスですが、勝気なお顔のこのお嬢様にとてもよく似合います。さすがBru様。このくらい豪華な方がやはりお似合いです。(;^ω^)

Working on dress for Bru

I started making a dress for my new Bru with blue silk fabric. But somehow it did not feel right when I was trying bodice on to her. I have already spend two days making bodice and sleeves but I have decided to change the color. She has paler skin tone and dark blonde wig, and that made her look so much better with pink! It’s been a while I use pink for my Bru doll especially in this size. I don’t use this color very often but it makes me so excited and happy just looking at it. Pink always does magic on girls. 🙂

新作のBru嬢には、ブルーのシルクでドレスを作り始めました。2日間かけてドレス上部と袖を作ったのですが、着せているうちに何故か違和感が。。。なんだかしっくりこないんですよね。この子は色白さんで、しかもダークブロンドのウィッグが似合うので、ブルーだと病的に見えてしまう感じです。で、ピンクを着せてみたらお顔の色がパッと冴えて、まさにぴったり。という言わけでピンクのドレスに急きょ変更しました。50センチサイズのBru嬢にピンクを使うのは初めてかもしれませんが、作っていてもウキウキしてしまうような色ですね。女の子には魔法の色です、ピンク。

She looks so right in pink!

Assembled Bru body and head

I have already made Chevrot style body for this head in advance. I assembled the body and head today. I think I am going to use these eyes for her. Gatta get going with dress making next!

昨日出来上がったBru嬢のボディはすでに出来上がっています。今日さっそく組み立てて、ドレス制作に入りました。グラスアイはこの色で行こうと思います。うつむいた時にちょっと視線が左に流れる感じ、Bru独特のアイカットのせいでこうなるのですが、個人的にはこの流し目とても好きです。

New Doll~19 inch Bru Jne 11 head

Finally!  I made this new Bru Jne 11 head with antique eyes that I will be showing in Japan this coming November. I have been trying different eyes and wigs to find out which combination makes her look the best. I never knew which one will work out till I try them on. This process is one of the fun part when I am making a new doll.

やっと11月に日本へ連れて行くBru嬢のヘッドが出来上がりました!キルンから出したらまず、どのグラスアイとウィッグが似合うかいろいろ試してイメージつくりに入ります。絵付け前にいろいろオプションを用意するのですが、こればっかりは実際に取り付けてみないと分からりません。あれこれ試してみて、一番似合うコンビネーションが見つかった時の嬉しさは、作品を作る過程での最も楽しい部分。この時に魅力的な子になるかならないかで、今後のやる気に大きく影響します。

I had these eyes with blonde wig in mind when started making this head

But then I tried these eyes and wig, she looks more attractive to me so I changed to this combination.

Which do you like better?

 

11月の東京イベント告知

日本はお盆も終わり、少し涼しくなって来たでしょうか?今年は猛暑だそうですね。私からも残暑お見舞い申し上げます。さて、私はというと、気分はすでに11月の東京イベントに向けてまっしぐらです。以前3体持って行く!と豪語しましたが、一体目は50センチのBru、二体目はエデンベベ、まで決めました。3体目については、9月頃の進行状況と体力の残り具合によって決めたいと思います。(;^ω^)

イベント詳細についてはだいたい決まって来たので、ここにお知らせしておきますね。

Bebe by Sayuri 展示即売会 at 懐古どおる

日時: 11月3日(土曜日)午前10時より午後5時まで

場所: 東京都文京区弥生 懐古どおる様店舗内 リンクはこちらから

入場料: 無料

なお、お客様に余裕をもって見ていただきたいため、入場人数に制限を設けました。10時に開店して5時閉店まで1時間ごとに5人づつの完全予約制となります。作品購入ご希望のお客様には当日抽選申込み用紙をお渡しますので、ご来店の際にリクエストしてください。抽選は、イベント終了後行います。当選者には私から直接連絡いたします。作品のお引き渡しにつきましては、後日懐古どおるさん店舗での受け取り、もしくは宅配を考えています。お支払いはドル建てにてペイパル、または銀行振り込みを受け付けています。当日は私も店内に開店から閉店までいますので、お気軽にお声をかけてくださいね。皆さんにお会いできるのが今から楽しみです。

このイベントに合わせて、懐古どおるオーナー様個人所有のアンティークドールも特別展示されます。私の方では、イベント用のフォトブックなどの小物類の販売も検討しています。

入場申し込みは定員に達するまで随時受け付けていますので、お名前、住所、連絡先メールアドレス、電話番号、ご希望の時間帯(例:第一希望12時から13時、第二希望13時から14時など)第3希望までを下記の私のメールアドレスまで送ってくださいませ。その他のご質問も同じメール宛にお願いいたします。

bebesbysayuri1@gmail.com もしくは  bebesbysayuri@hotmail.com

先着順ですのでご希望の時間帯に添えない場合もありますが、ご了承くださいね。それではよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

More shopping in San Francisco

My friend and I left oven hot Phoenix and spent couple of days in cool San Francisco. I was told there are few nice places we can shop fabrics and lace in the area so we decided to check them out instead of doing site seeings. First stop was Britex fabrics near by Union Square. They have huge variety of new fabrics and silk ribbons, etc… I mainly use antique materials for my doll dresses so I ended up not finding any for me but if you use modern materials, this would be like a candy store. Second stop was Lacis Museum of lace and textiles in Berkley. This place was totally my kind of shop! I found antique gowns and lace trims for unbelievable price. I ended up shipping another box full of materials to home. I think I found enough materials for next few years during this trip. My wallet is empty but I am extremely happy for all the goodies I found.You can never have enough antique fabrics and lace because once it’s gone, it’s gone forever.

オーブンの様に暑いアリゾナを後に、気温20度と快適なサンフランシスコで数日過ごすことにしました。このエリアにはぜひチェックしたい布やレースのお店が何件かあると聞いていたので、観光はそっちのけでさらにお買い物の旅を続けました。まず最初に行ってみたのがBritexというユニオンスクエアに近い生地屋さん。有名ブランドのお店がひしめく通りに二階建ての店舗を構えるこのお店には、所狭しと数多くの生地がやリボン、トリムなどが並んであります。と言っても、すべて現代ものなので私には使えるものはありませんでしたが、キルトを作る人や現代ものの生地でドールドレスを作る人には夢のような空間です。一件目は空振りだったので、期待の二件目、隣町のバークレーにあるLacisというお店へ電車で向かいました。レースと生地の博物館と名売っているだけあって、店内には私好みのアンティークドレスやレースの展示がずらり。これだけでかなりテンションが上がってきたのですが、さらにお店の奥へ通してもらって、レースや布地が陳列してあるセクションへ行くと、お目当ての物が”⁉”と驚くような値段で売られています。ちょっとこの値段間違っているのでは?と思い確認すると、間違いではないそうで、ダメージのあるものは処分価格で出ているらしい。アンティークのシルクドレスもしかり。私は多少ダメージのあるものの方が心おきなくハサミを入れられるので、オーナーにこういうものを探していると伝えると、倉庫から素晴らしいミントグリーンのドレスを出してきてくれました。状態もかなり良く、色、柄、ともに素晴らしいので恐る恐るお値段を聞いてみると、またもや”⁉’というようなお値段。買い付けのプロならここでポーカーフェイスをキメてさらに値下げ交渉をするのでしょうが、完全にアマチュアの私はクッキーを前にした犬のように尻尾を振って、嬉しさを隠せませんでした。またもや箱一杯の生地やレースを宅配で送らなければならないほど買ってしまいました。(;^ω^) すでにお財布はすっからかんですが、アンティーク物は一度失くしたら二度と同じものが出に入らないので、この度のお買い物ツアーまったく悔い無し、です。

Britex fabrics near Union Square in San Francisco

There so many variety of new fabrics

Great selection of silk ribbons

Lacis museum of lace and Textiles in Barkley California

I just entered my kind of heaven

Sample antique lace in cases

Shelves full of antique lace !!!

Just few samples of antique materials I purchased during this trip

Gala Banquet at UFDC convention

Final day of UFDC convention ended with Gala Banquet .

Everyone brings a little gift to each other

I made to this little canvas bag as a “favor”gift

All participants received this 12 inch BJD doll by Ruby Red Galleria

With UFDC second vice president Maryll Goldsmith. This amazing lady and her sisters took good care of me when I attended my first convention back in 2012 when I didn’t know anyone. Thank you for being so wonderful!

UFDC convention sales room

I love studying about dolls and meeting friends at convention but most of all, I LOVE shopping! I don’t really care for shopping things for myself, if fact I buy most of my clothes from online or catalogs once or twice a year maybe? But when it comes to dolls, it’s a different story. It’s not exaggerate to to say convention sales room is the best place to shop for antique dolls and supplies. And you can keep shopping for 5 days straight! You better bring a huge wallet, right? It’s so over whelming if you try to see everything in one day so I made shopping schedule. I would concentrate on fabrics and lace on first day, look for antique doll(s) to take home on second day,check out small things I missed on first day on the third day, take photos of dealers to post on FB and blog on fourth day, make sure I got everything I want on fifth day. I was so excited that I felt like I was in treasure island and kept shopping till I drop for about two days, then my energy run out. I was super exhausted by third day. I was ready to go home on fourth day to tell you the truth. Thank goodness the hotel had nice floating pool. We spend few afternoons just floating on the water. But I found what I needed and wanted. It was pure joy and amazing experience!

コンベンションのセミナーで勉強するのも、ネットでしか繋がっていなかった友達と会えたのも大いに楽しかったのですが、やはり一番のハイライトはショッピングです!ちなみに私は、自分の洋服などのショッピングにはあまり興味が無くて、街まで行くのが面倒なためだいたいネットやカタログで済ませます。しかも年に1-2回くらい。でもドール関係の買い物は全く別物ですよ。コンベンションのセールスルームは、世界で一番の規模と種類と品揃えが豊富なドールショウといっても過言ではないと思います。しかも、5日間も続けてお買い物ができるのですから、大きな財布と気合いが必要なのは言うまでもありません。(;^ω^) これだけの規模のショウを一日で見ようとすると、かなり目が回ります。なのでさっそくお買い物スケジュールを立てました。初日は材料の生地やレースに集中、二日目は家へ連れて帰る子を探す、三日目は初日に見逃した小物類をチェック、4日目はFBやブログに載せるデイーラーの写真を撮る(これかなり時間かかります)、そして最終日は買い残したものがないか最終チェック。二日目ぐらいまではアドレナリンがパンパンに出ていてやる気満々だったのですが、さすがに3日目、4日目となるとぐったりしてきて、いい加減帰りたくなってきました。幸い会場がリゾートホテルだったので回るプールがあって、二日ぐらいは友人とプールに浮かんでボーっとしていました。ちなみにフェニックスは、私にとっては今まで経験したことのない暑さだったので、日中プール以外に外を歩く、等という事は言語道断でしたよ。もちろん欲しかった物、探していた物を全部買えたので大満足だったのは言うまでもありません。

Sales room is open! Time for shopping!

My kind of heaven!

All vintage and antique fabrics. All mine! ( I wish)

Best dealers from all over the world are in one place

Scott Gram Antiques from Phoenix

Sammy from Paris

Alan’s booth

Valerie Fogel’s Beautiful Bebes

 

I shipped two boxes full of goodies home

Out side view of Marriott Resort in Phoenix

She is my convention find. Round face early Steiner. She is so sweet!

Karakuri Ningyo and Googlies

I took Alan Scott Pate seminar about ” Karakuri Ningyo” ( Japanese Automaton) and Anita Ladensack “The history and Art of Googolies” on first day of convention. Alan’s lecture is always fun and informative, I try not to miss any when available.I had very few interest on Karakuri Ningyo before I took his seminar but after listening his lecture, I was so fascinate by their history and art work. Who knew rediscovering my own culture is such an exciting thing! I wish my school history teacher gave lectures as interesting as Alan so that I could have gotten better grade. LOL

Anita’s seminar was a luncheon meeting hosted by Valley of the Sun Doll club. Luncheon meeting is always fun because you get to make new friends while enjoying meal and learn about doll that you love at the same time! I make Googlie dolls occasionally and wanted to learn more about them since there are so many different models and brands. Each of participant received a book of Googlies written by Anita at the end of the event and this will give me a chance to go over Anita’s lecture for better understanding. I wasn’t so keen of studying when I was a school student but these doll lectures are so fun, I can not get enough of them. That’s what I love about being a member of UFDC doll club. They give us so many opportunities of leaning dolls.

コンベンション初日では、日本人形の専門家アラン.スコット.ペイトさんのからくり人形についての講義と、アニータ.ラデンサックさんのグーグリーについてのランチミーティングに参加しました。アランさんの講義はとても面白く、その上情報満載なので必ず取るようにしているのですが、今回も期待を裏切らず素晴らしい物でした。実のところ私は、からくり人形や、文楽、浄瑠璃などに使われる人形はちょっと苦手で(リアルな人形が動くのがちょっと怖い)講義の内容についてはさほど興味が無かったのですが、さすがアランさん、その私さえもからくり人形の魅力に取り付かれてしまいました。というか、こんなテクノロジーが1700年代にすでにあったなんて、日本人すごいじゃないですか!今更ながら、私が知らなかった分野の日本文化の素晴らしさに気づかせて下さったアランさんに感謝です。学生の時の先生がこのくらい面白い講義をしてくれたなら、私の成績ももっとよかったのに。。。

さて、アニータさんの講義はランチミーティング形式でした。こういったイベントはランチョンと呼ばれますが、ランチョンのいいところはお食事中にテーブルが一緒になった人たちと友達になれる、そしておいしい物を食べた後で自分の好きなお人形について学べる、さらに最後にお土産がついてくる、です。私はたま~にグーグリーを作ったりしますが、まだまだ知らないモデルやメーカーなどがたくさんあって現在学んでいる最中なので、このような講義は大好きです。アニータさんの講義はとても役に立ちましたが、さらに家に帰って復習ができるよう、講義の終わりに参加者全員にアニータさん著のグーグリーの本が配られました。(いわゆるお土産です)こういったイベントは主催してくれるホストドールクラブというのがあって、今回は地元フェニックスのドールクラブが主催してくれました。主催側はテーブルコーディネイトも受け持っていて、参加者人一人一人の席にクラブの方が用意した可愛いお土産がついています。こういう細やかな気配り、嬉しいですよね。

text book of Alan Scott Pate lecture ” Karakuri Ningyo”

Alan’s lecture is always full of information and fun talk.You never get bored.

With Alan. Awesome teacher!

Anita’s book ” The history and art of Googlies”and paper doll were part of luncheon gift

Lots of goodies from host doll club, Valley of the Sun doll club, Thank you!

Anita, giving lecture