My miracle baby, 16 inch Bru Jne 6 doll

Archive for June, 2011

Friday, June 3rd, 2011

I started working on this doll in early March. It was an order from a Japanese doll collector.
The order was to use a Bru Jne 6 mold to recreate an antique Bru wearing a beautiful ecru dress with intricate design.
I was very excited but at the same time I was facing a challenge to recreate a certain “look” with this mold.
 
Then the earthquake and tsunami disaster hit Japan.
 After I confirmed the safety of my family and friends in Japan, I became very worried if my customer in Japan was okay.
Fortunately, I was able to communicate with her and found that she was safe. But her area was also affected by earthquakes and was suffering from after shocks every day, forcing the people to live inconvenient lives .
I wasn’t sure if it was a good idea for us to continue working on this doll at a time when everyone in Japan was suffering.
I was also in shock for a few days. There was no way I could work on dolls.
It was a struggle for my customer to make a decision too. But she wanted me to finish making this doll because that would give her hope during a chaotic time and it would give her something to look forward to hoping Japan would be back to normal by the time the doll was completed.
 
I am not able to concentrate on painting a doll head if I am under stress. It causes too much pain in my neck and shoulders and I know I won’t be able to paint well.
I was very emotional for a few weeks after the earthquakes. Being tearful all the time, I was not able to concentrate or do anything.
But I couldn’t just be crying and depressed forever. I had to find ways to get out of this horrible situation. I decided to work on things I could do to help the people in Japan.
That would be making dolls!
The Bru Jne 6 mold I have is very tricky to work on from the beginning. If I don’t make eye cut and paint lips right, it comes out * awful * .
Even in normal circumstances I still have to make a few heads to come up with one satisfactory head. Working on this mold when I am an emotional “mess” was not easy.
So I don’t know what I did right to make everything work out, but she came out nearly ” perfect” when I set her eyes.
 
If there is a ” Doll making God” out there, he must have worked a miracle on me.
 Some of you may have noticed that her dress does not have any lace like my other doll dresses.
I love this kind of tailored simple and elegant dress. Instead of using lace or other decorations, it requires many fabric manipulation techniques which you often see on antique dresses from the 19th century.
Lots of piping and pleating and ruffling etc … all these manipulation techniques have to be done by hand stitching.
In other words, it requires many, many hours of sewing.
 
We have an old tradition in Japan of making one thousand paper cranes to wish someone’s recovery when they are ill or to give a soldier who is leaving for battle a piece of fabric with one thousand needle stitches wishing his safe return. I don’t know if I made one thousand stitches on this dress but I did put in lots of hope and love while I was making it.
She turned out much more beautiful than I had hoped for.
I am very proud that she is going to Japan to make someone happy.
After all, we love dolls because they make us ” happy” and give us “comfort”. This is universal no matter how old you are or where you live….
 
 *********************************************************************
この作品の製作にかかったのは、3月の初めでした。日本のコレクターの方からのオーダーです。
エクリュ色の手の凝った素晴らしいドレスを着たアンティークBruを、BruJne6のモールドを使って再現する、ということでお受けしました。
もともと、いつか作ってみたいと思っていた作品だったので、製作にかかるのをとても楽しみしていたのですが、持っているBruJne6のモールドで上手く”あの表情”が出せるかちょっと心配でした。
 
そんなおり、あの大震災が起こったのです。
震災直後は、日本の家族と友達の安否を確認するのが精一杯でしたが、一息着いたところで ”そういえば、オーダーをくださったお客様は大丈夫だろうか?”と、とても心配になりました。
幸いその方とも連絡が取れ、ご無事なことが確認できましたが、毎日続く余震と、不便な生活を強いられ、不安な日々を送っていられるようでした。
日本中の皆さんが災害の影響で苦しんでいられる中、果たしてこのまま作品の製作を続けることは正しいことなんだろうかと疑問に思いました。
私自身震災後数日は、ショック状態でほとんど何も手がつかず、とてもドール製作にかかれるような状況ではありませんでした。
お客様のほうでも結論を出すのに苦悩されたようですが、最終的にはこのまま製作を続けてください、というお返事をいただきました。
このような厳しい状況の中で、せめて何ヵ月後に完成する作品を思うだけで希望が持てる、作品が完成するころには、きっと平和な日本に戻っていることを祈って、という切実な思いがこめられていました。
 
普段私は、ストレスが溜まっているときは絵付けが上手くできません。ストレスが首と肩の痛みをさらにひどくして、とても仕事に取り掛かれるような状態ではないのです。
しかも震災後数週間はとても涙もろくなっていて、仕事中でもやたらポロポロしてしまうので集中できません。
しかし、いつまでもそんなことを言っていてはらちが明かないですし、なんとかしてこの悪循環を断ち切らなくてはと思い、今自分にできることは何かをよく考えてみました。
やっぱりそれは、作品を作り続けること、ですよね。
 
私が持っているBruJne6のモールドはちょっと癖があって、アイカットや唇の絵付けが上手くできないと、ものすごく”変”なお顔になります。
普段でもかなりの数の”練習用”ヘッドを経て、やっと最終的な”完成品”ができるのですが、この娘はなんと、眼を入れたとたんにほぼ、パーフェクトな仕上がりになりました。
もしもドールメイキングの神様がいるとすれば、きっと今回私に何かのおまじないをかけてくれたかのようです。
 
さて、皆さんはもうお気づきかもしれませんが、今回のドレスにはレースは一切使われていません。
こういう手の凝った、でもシンプルでエレガントなドレスが、実はとても好きです。レースや他の飾り物がいろいろ付いたドレスと違い、多くの19世紀に作られたドレスがそうであるように、布そのものにいろいろな細工が施されています。プリーツやギャザー、パイピングなどなど、どれも手縫いで作らなければならないものばかりです。つまり、裁縫にいつもの倍以上の時間がかかるわけです。
日本には、千羽鶴を作ったり、千人針をお守りとして持たせるなどの古い習慣があります。さて、このドレスを作るにあたって私が千本の縫い目を作ったかどうかはわかりませんが、たくさんの”希望”と、”愛情”をこめて縫い上げたのは確かです。
おかげで、思った以上に素晴らしい娘が出来上がりました。この娘が日本へ行って、一人でも多くの人々に”笑顔”を与えてくれることを願っています。
私達がお人形を好きな理由は、見ていて”幸せ”な気持ちにしてくれること、”安らぎ”を与えてくれることにあると思います。
この気持ちは、いくつになっても、どの国へ行っても変わらない、普遍的なものです。
 
 

Stop taking new orders

Archive for May, 2011

 Friday, May 6th, 2011
 
I have posted on my FAQ section that waiting period of custom order doll is 6 months to one year.
Due to recent increase of requests, my custom order is currently booked for 2 years, up to summer of 2013.
I appreciate that many people are interested in my doll but I am afraid I have to stop taking new orders for a while.
My current life style between nursing work and doll making is becoming bit more than I can handle.
Also I am not comfortable making promise for more than two years ahead.
I apologize to people who are thinking about placing orders in future.
I may resume taking custom orders someday but I am not sure at this time.
I will post it on my blog when I decide to take orders again.
I will continue posting my new dolls on my website till I finish my current orders. I can take some of head only orders when I have time but I can not take dress only orders or body only orders.
Please feel free to email for any questions or concerns.
I try my best to respond ASAP.
Thank you,
Sayuri
 
********************************************************************************
 
 FAQのページで、カスタムオーダーでお待ちいただく期間は6ヶ月から1年と記載してありますが、
最近のオーダーの急増により、現在は2年先の2013年の夏まで予約でいっぱいの状態です。
たくさんの方々が私の作品に関心を持ってくださるのはとてもありがたいのですが、残念ながらこれをもちましてカスタムオーダーの受付をしばらく休止させていただきたいと思います。
ナースとドールメイキングの両立が最近心身ともにきつくなってきて、その上2年以上も先のできるかできないかのお約束をするのは、さすがに無責任だと思いました。
オーダーをお考えのお客様には大変申し訳ありません。将来再開するときが来たら、このブログでお知らせいたします。
新作については、現在受付済みのオーダーが出来上がり次第HPに掲載させていただきます。
ヘッドのみのオーダーも時間があれば受付ますが、ドレスのみや、ボデイーのオーダーはお受けいたしかねます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。なお、質問などがありましたら、いつでも気軽にメールしてください。
さゆり

Brevete head on Bebe Modele body

Archive for March, 2011

 

 

Monday, March 28th, 2011

I received these photos from my customer and I would like to share with everyone to show her rare body.

The doll head is a Bebe Brevete that I made and it is attached to an antique Babe Modele body.

The earliest face of Bebe Modele used a Bebe Brevete head and that’s what the owner was looking for .
This rare wooden body has an elaborate articulation and you can pose it almost like a real human body which a Chevrot body or kid body cannot.
Antique Modele body was offered in several different sizes and this particular body is 12 inches tall, a perfect fit for a reproduction Brevete head.
The finished doll size is approx. 17 inches.
I am very excited to see my doll head on such a rare antique body. This is such an honor!

I do get many requests to make a doll head to fit on an antique body.

As long as I have the correct size head mold to fit on the body, I can make the doll head per request.

But please inquire for the head size and type of mold I have first before you purchase this expensive antique body.
Certain doll heads only come in limited sizes and may not match the size of the antique body.
This doll is a successful case of perfect fitting.*************************************************************************************************

これはお客様から送っていただいた画像です。
私の作ったブレベテのヘッドを、アンティークのべべモデーレボディーにつけていただきました。
初期のべべモデーレはブレベテのヘッドを使っていたようですが、それをモデルに作りました。
モデーレボディーはとても稀少で、なかなかお目にかかることはできません。
この全身が木でできたボディーはシェブローボディーやキッドボディーと違って、いろんな形にポーズをとることができます。
コンポジションボディーよりもさらに間接の稼動域は広いようです。ちょうど現代のボールジョイントボディーみたいですね。
でも130年も前にこんな高い技術を持っていたなんて、さすがフレンチドールメーカーの技術は素晴らしいものです。
モデーレボディーには何種類かのサイズがありますが、このボディーは12インチです。ヘッドとあわせるとだいたい17インチほど。
私のリプロヘッドを、このような素晴らしいアンティークボディーにつけていただいてとても光栄です。
ほかにもよく、アンティークボディー用のヘッドの依頼を受けますが、ボディーのサイズに合うヘッドがあればお受けしています。
ただモールドによっては限られたサイズしか入手できないものもあるので、お値段の高いアンティークボディーをご購入される前に一度お問い合わせください。
この娘はたまたまヘッドとボディーが上手くマッチしたいい例です。
 
 
 

14 inch Bru Jne 4 with an antique kid body

Tuesday, March 8th, 2011

 

 

My newest cabinet size Bru Jne 4 is very special.
She has an antique Bru kid body. I made the head, shoulder plate, arms and dress to make a complete doll.
While most of my Bru Jne dolls have Chevrot style bodies with composition legs, this kid body has very chunky leather legs which you often see on early antique Bru Jne dolls made by Leon Casimir Bru.
The Chevrot style body has a very narrow waist—-perfect to fit a dress intended for the narrow waist. It would be very difficult to fit this kind of dress with a kid body since the kid body does not have a narrow waist.

 I always thought drop-waist Bru style dresses look perfect on this kind of chunky leather body, so I made this one by using aqua-blue antique silk velvet.

I often use heavy, embroidered antique lace to lay over a skirt or for a collar. This time I carefully chose light weight antique cotton lace for her dress because of the size of the doll.
She is a petite 14 inches tall: heavy cotton would be too much and overpower the velvet fabric.
I wanted the velvet fabric to stand out more than the lace, so I had to find light weight lace for a better balance. Still, the lace has delicate patterns so that it doesn’t look too simple or too cheap.
I also pleated the lace I used in the collar to give it more detail. Choosing the right lace and fabric takes a great deal of time when I make dresses.
Sometimes I spend more time picking lace and fabric than l spend sewing: I believe spending time planning makes a huge difference in the final appearance.

 The Bru Jne 4 mold has an adorable child-like facial expression compared to larger sized Bru molds. This kid body with chunky legs makes her a very cute and adorable little girl.

If you like cabinet-size dolls, she would be hard to resist.
Although I usually like larger dolls, I can’t keep my eyes off of this little girl. She is just so adorable!
In order to show the relative size of each doll, I’ve provided photos showing the 30 inch Bru Jne 14 holding the 14 inch Bru.
I hope people can see how petite she is even though she has the detail of larger dolls.
 

 ***************************************************************************************************

今回ご紹介するキャビネとサイズのBruJne4は、実はとても特別です。

アンティークのBruキッドボディーが手に入ったので、私がヘッドとショルダープレート、腕を製作し、ドレスを作って完成させました。
私が作るBruのほとんどには、足がコンポジションのシェブローボディーを作っていますが、この娘は足がレザーでできている(いわゆるサリーちゃん足)タイプで、
レオン.カシミア.ブリュー時代の初期のBruJneに良く見られるタイプです。
シェブローボディーはウエストが細いので、ウェストラインがスリムなドレスがとてもよく似合います。
でも、ウエストが太いキッドボディーには、そのスタイルはちょっと無理なんですね。
やはりドロップウエストのBruドレスが一番良く似合います。なので今回は、アクアブルーのアンティークシルクベルベットを使ったドロップウエストドレスを作りました。
いつもは、スカートの上にかぶせるレースや襟に使うレースは刺繍が凝った厚い物を選んで使っていますが、この娘は小さいサイズなので厚いレースでは重すぎてベルベットとのバランスが上手く取れません。
このドレスはレースではなくベルベットに目がいくようにしたいので、”薄くてベルベットを威圧しない”、でも”パターンが凝っていて見た目が安っぽくない”レースを慎重に選びました。
襟にはプリーツを効かせて、薄手でも凝っている雰囲気に。レースを選ぶときはメインの布地とのバランスがとても大切なので、選ぶだけでもいつもかなり時間がかかります。
仮縫いの時点でいいなと思っても、実際にリボンや他の装飾と合わせるとぜんぜんだめだったり。縫う作業より、生地やレース選びをしている時間のほうが長かったりすることもしばしばです。
でも、こういった目に見えない部分に十分に時間をかける作業が、じつは最終的な出来上がりに大きな影響を与えます。
ある小説家が言っていましたが、”一週間で仕上げた作品はそれだけの内容でしかなく、読む人にもそれは伝わってしまう。” これはまさにドールメイキングにも当てはまるなと思いました。
手抜きをしてささっと仕上げた作品は、やはり奥行きが無くすぐ飽きられてしまうように思えます。
細部までこだわって作った手の込んだ作品には、いくら年月が過ぎても飽きない独特の”味”があると思うんです。
そういった作品が作れるよう心がけているんですが、、、果たしてどこまでそれが結果として現れているでしょうか。。。
さて、このBruJne4のモールドは、他の大きいサイズのBruモールドに比べて幼い顔立ちの可愛い表情を持っています。
サリーちゃん足のキッドボディーと組み合わせることによって、その”あどけない可愛さ”がさらに引き出されて、小さい娘がお好み方にはたまらない可愛さに仕上がりました。
私はどちらかというと大きい娘が好みですが、この娘には何とも言えない特別な可愛さのオーラがあって、見てて飽きないです。
画像だけでは実際の大きさがなかなか伝わらないので、30インチの14号Bruに抱っこさせて写真を撮ってみました。
彼女がいかに小さいかわかっていただけるでしょうか?でも、大きい娘同様の細部にこだわった作りなんですよ。
 
 

New doll 19 inch Bru Jne 11, again?

 

Archive for January, 2011

 
Tuesday, January 18th, 2011

 Many people may have wondered why I am posting the same doll I made in 2008 again.

Well, I often get requests to make a copy of the doll on my website and this doll I just posted is one of the most popular models.

I have made quite a few sisters of her since I made the first model in June 2008.

I don’t usually post the same doll on a website catalog, but this doll is not an exact copy of the Bru I made in 2008.

So I thought it might be a good idea to post her to show the differences.
How different?
Her dress is a steel blue color instead of dark green, but the biggest difference is in her eyes.
If you compare their photos side by side, you can tell this new Bru has different eyes.
Her eyes have blue spiral thread like enamel eyes you see in early French dolls, and her eye cut is smaller than the Bru I made in 2008.
I used size 16 mm eyes for 2008 model Bru, but the new Bru has size 14 mm eyes, one size smaller.
That means her irises are also smaller. This smaller and narrower eye shape creates that piercing look of Bru, which I love.
All of my 19″ Bru Jne dolls are made from the same mold, but I change the size and shape of the eye cut depending on the kind of look I want to create.
If I want a sweet and innocent look, I would make the eye cut larger and use eyes with larger irises.
On the other hand, I also love the look of antique Bru with piercing eyes. So if I want to create that look, I need to apply eyes with smaller irises and make a narrower eye cut.
I love Bru Jne dolls because they come with so many different facial expressions.
Some have a sweet and innocent look, some of them have noble expressions like a princess or even have an attitude like a diva….
But I always have special feelings toward a Bru Jne with dark hair, blue dress and piercing blue eyes, This new Bru I just created has everything that I love about Bru.
Now you know why I posted the same doll again.
 
*********************************************************************************************

 新作のBruを見て”あれ?”と思った方も多いでしょうか?

表紙左上にある2008年に作った作品となんだか似てますね。
私はHPに載っている作品と同じものを、、、というオーダーを良く受けますが、2008年の6月に作った作品は、リクエストが最も多いBruのひとつです。
なので、彼女の姉妹は世界中に何体かいます。
コピーの作品は普段はHPのカタログには載せないことにしています。でも今回製作した作品は、まったくのコピーというわけではないのでお披露目することにしました。
さて、一体どこが違うのでしょう?
まず、ドレスの色がダークグリーンではなくて群青色っぽいブルーです。そして一番の違いは”目”です。
二人の画像を比べてみると良くわかると思いますが、新作の娘には違うタイプのグラスアイを使用しています。
初期のフレンチドールに見られるエナメルアイのような感じの、ブルーのスパイラルスレッドアイを使っていて、さらにアイカットを細く切れ長めにしてあります。
19インチのBruヘッドには、普段は16mmのグラスアイを使用しますが、この娘にはワンサイズ小さ目の14mmを使いました。
とうことは虹彩が16mmより小さいわけで、当然アイカットもそれにあわせて細めです。この切れ長のアイカットと小さめの虹彩がかもし出すBruJne独特の鋭い目つきが、実はとても好きなんです。
私のHPにある19インチのBruJne11は、すべて同じモールドから作られていますが、作りたい表情によってアイカットをいろいろ変えています。
甘い感じを出したいときはアイカットをやや大きめに、虹彩も大きめなグラスアイを選びます。
逆に私が好きな鋭い目つきの娘を作りたいときは、アイカットを細く切れ長めに、虹彩は小さめのグラスアイを入れます。
アンティークのBruJneには本当にいろんな表情があります。やさしい顔の娘、プリンセスのように高貴な顔立ちの娘、ディーバのようにツンとした娘、などなど。
でもなぜか私は、茶色のウイッグにブルーのドレスを着た鋭い目つきのブルーアイのBruに惹かれてしまらしく、今回作った娘はその全部を兼ね備えたとても好みな娘です。
これで、なぜまた似たような作品をご紹介したか、ちょっとお判りになっていただけたでしょうか?
 

Happy Holidays!

Archive for December, 2010

 

Sunday, December 26th, 2010

It has been another wonderful doll year and it’s already gone!
I thank all beautiful people I met this year and people who has been a great friends all this time, and of course, every doll fans around the world visited my website.
I wish everyone a happy healthy prosper new year!
********************************************************************
あっという間の2010年も終わろうとしています。
新しく出会った方々、いままでずっと素晴らしいお友達でいてくださった方々、そして世界中から私のHPを訪れてくださった方々にお礼を申し上げます。
来年もどうか皆さんが健康で素晴らしい年になりますように。
 
さゆり

My Bru doll at Moscow doll show

Archive for November, 2010

 

( Photo by Happy Dolls )
 
Tuesday, November 9th, 2010
 
Niigata Japan, where I grew up, is not far away from Eastern Russia. Niigarta faces the sea of Japan and opened up a port to Vladivostok in late 80’s and became a sister city in 1991.
I remember seeing Russian people frequently in the city since then.
The Russian ballet team performed ” The Nut Cracker” many winter seasons in Niigata, and I never forgot how beautifully and elegantly they danced.
I always had great admiration for the Russian culture. When I visited Russia this summer I instantly fell in love.It was natural.
My 16″ Bru Jne 6 in a red costume was exhibited as part of The 6th Annual International Artist Doll Exhibition in Moscow on October 7th to 10th. I hope you can feel how excited I was!
This Moscow artist doll exhibition mainly displays modern artist dolls, but they had a special booth for antique dolls this year because it is the 300th anniversary of Tsarskoye Selo (Royal Village).
The dolls displayed at Alexander Palace at Tsarskoye Selo traveled to Moscow for this show along with other French antique dolls and they were displayed very tastefully.
My doll is not an antique but by generous consideration of owner of the doll, Natalia Kurochkina, who also organized this antique doll section at the show, my Bru was displayed with other wonderful antique French dolls.
( please refer photo above)
Antique doll collecting is still new in today’s Russia and there aren’t very many dolls available inside the country so this was rare a opportunity to introduce and educate doll collectors about antique dolls.
Natalia is a pioneer of antique doll collecting and one of a few experts in Russia.
There wasn’t enough information available when Natalia was getting started collecting antique dolls, so she researched English books and website by herself to gain her knowledge.
She eventually opened her antique doll collecting web magazine ” Happy Dolls”
so that she can share her knowledge with other doll fans.What a wonderful idea!
She introduced my doll on her website, comparing it with an antique Bru that was the inspiration to make this doll.
My goal of doll making is not making ” forgery”or “exact copy”.I try to duplicate looks of them as much as I can with my own interpretation.
If someone sees the same kind of artistic value as an antique doll in my doll, that would be a great honor.
I appreciate Natalia and Russian doll fans so much for finding such value in my dolls.
You can view some articles about this doll exhibition from these links.

 I also posted the link of these sites on my website front page.

If you do not have Google automatic translation on your pc you can download Google tool bar for free to get this service. Google

You can also use Yahoo Babelfish translation service to translate entire page. babelfish

 *****************************************************************************************

私の出身地新潟県は、東ロシアからそう遠くない距離にあります。新潟市は日本海に面しているので、80年代にロシアのウラジヲストクに港を開き、90年代には姉妹都市締結も結びました。

それ以来、街ではロシア人の姿も良く見かけるようになりました。当時のレニングラードバレエ団が毎年のように”くるみ割り人形”を公演しに来日し、その素晴らしく優雅な踊りに胸を打たれたのを今でもはっきり覚えています。

と言うわけで、ずいぶん昔からロシア文化のファンなのですが、この夏実際にロシアを訪れてみてますます好きになりました。
先日完成した赤いドレスの私のBruJne6が、このたびモスクワで行われた第6回国際アートドールショーで展示されたのです。私がどれほど興奮しているか、みなさんおわかりになりますか?
このドールショーは、モダンなアートドールの展示をメインとしているのですが、今年はロシアン王朝300年記念の年に当たり、特別にアンテイークドールの展示も行われました。
サンクトペテルブルグ郊外にあるアレキサンダーパレスに展示されていたドールや、その他の素晴らしいフレンチドールがモスクワまで旅をし、会場で美しく展示されました。
私のBruはアンテイークではありませんが、お人形のオーナーでもあり、このアンテイークドール部門の責任者でもあるナタリアさんの配慮により、他のフレンチドールたちと一緒に展示されることになりました。(画面上の写真を参考にしてください)
アンテイークドールコレクションはロシアではまだ新しく、あまり多くのアンテイークドールはロシア国内に入ってきていないため、この展示会はドールコレクターにとって貴重な機会です。
ナタリアさんはロシアにおけるアンテイークドールコレクテイングの開拓者でもあり、数少ない専門家でもあります。
彼女がアンテイークドールに目覚めた頃はまだ情報が少なく、独学で英語の本やインターネットから情報を集めたそうです。
そしてその知識を広めるために、ウェブマガジン”ハッピードール”のウェブサイトを開くまでにいたりました。素晴らしいですね!
 
わたしのBruJne6も、彼女のHPにモデルになったアンテイークBruとともに掲載されています。
ナタリアさんのHPとモスクワドールショーの模様は、こちらのリンクからご覧になってください。私のHPの表紙にもリンクを貼りました。

 もしコンピューターにグーグル自動翻訳機能がついてない方は、グーグルツールバーの無料ダウンロードをすると、自動翻訳の機能がついています。GoogleほかにもYahoo Babelfishのサイトから翻訳することもできます。babelfish

 

 

 

 

 

My newest creation 16″ Bru Jne 6

Archive for October, 2010

 

Tuesday, October 5th, 2010

 
I have made few 16 inch Bru Jne dolls lately but I never had chance to post fully dressed Bru Jne 6 till now.
This time I had a great opportunity to recreate this wonderful Bru inspired by antique Bru Jne. I am sure many of you recognized her gorgeous red dress.
I also painted her face differently from how I usually do in order to capture look of ” antique Bru” .
How different? Her eye cut and eye lashes are not very even. Also her mouth is painted differently, sort of wider than I usually paint.
I did not make “fine tuning” when I painted her head.
It took me for few days to get use to her face because I could not see her as a ”pretty doll” at first.
Amazing part of human brain is, she became prettier as I dressed her up. By the time I finished making her dress she completely grew on me and I fell in love with her!
I wish I could keep her bit longer to enjoy but I am much happier once I found out she made new home safely and new owner just loves her!
Getting such feedback from customer is my happiest moment as an artist.

I copied design from antique Bru doll to make this special dress. People often ask me where I get patterns to make these dresses.

Well, I don’t really have patterns.What I have is few basic patterns and I make adjustment by changing shapes of certain parts or add something.

Copying dress form pictures is not easy especially figuring out how they are constructed.
It took me good two days to figure out how front panel of the dress is put together. You can’t get three dimensional information from pictures so the rest is up to my imagination.
I really appreciate my kindergarten teacher who taught us ” origami” skill. It became very useful in this age to be able to understand how dresses are constructed. LOL

Antique velvet is a wonderful fabric to work with. Especially for hat making. It creates right shape of wrinkles and volume without much effort or trick.

Again I was having problem figuring out how the bonnet was constructed but I was saved by the fabric. It created the shape I wanted with few stitches.It would be very difficult to do this with brand new fabric.

Please visit my website www.bebesbysayuri.com to see full view of this doll.Hope everyone enjoys seeing her !!

 ***********************************************************************************************

これまでに16インチのBruJneは何体か作っていましたが、ドレスつきでご紹介するのはこの娘が初めてです。
このドレスに見覚えのある方も多いかと思いますが、今回あのアンテイークのBruのレプリカを作って欲しいという依頼を受けました。
お顔の絵付けも、いつもと違ってもっとアンテイークに近くなるように作ってみました。
たとえばアイカットや睫毛が不ぞろいなところ、口元もいつもより幅広に塗ってあります。
あえて綺麗になるような調整はしないで、わざと不ぞろいっぽく絵付けしました。
はじめは”う~ん”と考えこむほど綺麗に見えなくて、”やり直しだな”と思ったのですが、意外にもお客さんのほうがとても気に入って、このヘッドで行くことにしました。
人間の脳のすごいところは、だんだん見ているほどに、着飾っていくほどに、なんだか可愛くなって見えてくるわけです。
ドレスが全部出来上がったころには、なんだかめちゃくちゃ綺麗に見えてしまって、すぐに発送するのがもったいないほどでした。
でも、先日お客様から無事到着した報告とともに、すごく喜んでいる様子をお聞きして、まさに作家冥利に尽きる、の一言です。

 さて、こういったアンテイークドレスのレプリカを作ると、”どこでドレスのパターンを見つけましたか?”と言うご質問をよくいただきます。残念ながら、パターンはありません。私がドレスを作るときは、手持ちの基本となるパターンをアレンジして使っています。

写真からデザインをコピーするのは、実はとても難しいです。立体的な情報が画像からはあまり手に入らないので、ドレスの中は一体どのように組み立てられているかを考え付くのが大変です。
実際この赤いドレスのフロントパネルの作り方を考え付くのに、まるまる二日ぐらいはかかっています。
幼稚園の頃に折り紙の作り方を教えてくださった先生にまさに感謝、です。まさかこの歳になって、その知識がこんなところで役に立つとは。。。

 このボネットの作り方を考え付くのにもけっこう苦労しましたが、アンテイークのベルベット地に助けられました。古いベルベットは適度な張りと柔らかさががあって、ちょうどいい”しわ”やボリュームを出してくれます。おかげで、アドリブのステッチで思うような形に出来上がりました。真新しい生地ではこうはいきません。

 

 

 

New creation 16 inch Bru Jne 11

Archive for October, 2010

 

 

Saturday, October 30th, 2010

 

 This new doll I posted is my first model of this particular mold.

It is 16 inch Bru Jne 11. Yes, Bru Jne 11. Seeley mold company made Bru Jne 11 mold in several sizes. I have 24 inch and 19 inch and this 16 inch head mold.
Bru Jne 11 is perhaps the most beautiful and popular Bru mold and many doll artists prefer to use this mold.
24 inch size mold was taken from original antique Bru Jne 11 and it is exact copy of antique Bru . 19 inch mold was taken from this 24 inch mold not from antique so facial features are not quite crisp like 24 inch mold. 16 inch mold is copy’s copy’s copy ( are you still with me?), impression is taken from 19 inch head mold and it only has hint of looks original Bru Jne 11. 16 inch mold’s eye shapes are not the same as original doll any more and head shape seem bit warped. Therefore it was not easy to make it look like Bru Jne 11. I made three trial heads to come up with this face.
Adjusting eye cut and changing eye sizes finally gave her “Bru like face”. I just hope I remember how to make eye cut with this mold next time.
Working with new mold takes lots of pracitice.I have to find out ideal size and shape of eye cut by making one head at a time.
The process of making one head is very time consuming and I can’t tell if the head has the right look till I apply glass eyes.
When I find out the head does not have the looks I want, it is very disappointing.All the hard work I put in to make this one head practically goes down in the drain.But without going through this process I won’t be able to find out how to adjust eye cut or choose correct paint with next head so it’s not really a waste of the time.We doll artist just have be very patients. LOL

 

Many people may also noticed this doll seem different from my other Bru dolls.
Because of her dress! This wonderful dress was made by German doll dress designer Annette Knuppel.
Her dresses are very popular on eBay and many dealers buy them for their antique dolls.
She also uses antique materials to make her dresses so they look like antique, and she embellishes each dress like magic!
Manipulating fabrics correctly and adding decoration in right balance make huge difference in total appearance.
It looks easy to do but takes lot of practice and have to have special talent. I learned hard way to find out about these things and I am still learning.
It is always nice to see other artist’s work and learn something new.
Annette has web shop on Ruby-Lane and she also sells many antiques.
To visit Annette shop click here.
***************************************************************************************
今回製作した作品は、私のHPでご紹介する初めてのモールドです。
16インチのBruJne11です。そうです、BruJne11、つまり11号なのに16インチです。シーリー社は過去に、この11号のモールドを何種類かのサイズで販売しました。
私は24インチ、19インチ、16インチのモールドを持っています。
BruJne11はおそらく一番美しく、また人気のあるモールドだと思います。多くのドール作家さんは、このモールドを好んで使うことが多いのではないでしょうか。
24インチのモールドは、アンテイークのBruJne11から直接型抜きされたもので、アンテイークそのままのコピーです。19インチモールドは、このコピーされた24インチから型抜きされたので、24インチほどくっきりした顔立ちではありません。16インチはさらにコピーのコピーのコピーなので、11号独特の顔つきをちょっと残してるだけです。アイカットはもうほとんど違ってるし、ヘッド全体の型がもうゆがんでる感じです。なので、このモールドからあの11号のお顔の雰囲気をつくるとなると、ちょっと大変です。
私は3回の試作品を経て、やっとこの娘を作ることができました。アイカットを調節したり、グラスアイのサイズを変えてみたりと、試行錯誤の上ようやく11号っぽい顔立ちができたわけです。次にこのモールドを使うとき,アイカットをどの程度調節すればいいか覚えているといいのですが。。。
初めてのモールドを使うときは、かなりの練習をしなければなりません。ちょうどいいアイカットの形にたどり着くまでには、まず試作品を一回ずつ作っていきます。ヘッド一つ作るのには、何段階もの手間のかかる手順があって、目指している顔つきになっているかどうかは、実際にグラスアイを当ててみないとわかりません。ドキドキしながらグラスアイを当てて、予想通りのお顔になっていないとものすごくがっかりします。今までの何日もの苦労が、まさに水の泡になるわけです。でも、この試作品製作無しには、次にどのようにアイカットを調節したらいいのかや、絵付けの色を直したらいいのかわかりません。なのでまったくの無駄、と言うわけではないのです。ただドール作家は、かなり辛抱強くなければならない、と言うことでしょうか。
さて、この娘が今までの作品と比べて少し違った雰囲気があるのにお気づきでしょうか?
それはやっぱりドレスでしょう。このドレスは、日本でも人気の高いドイツのアネッテさんの作品です。彼女の作品は、よくアンテイークドールにそのまま着せられることでもわかるほど素晴らしいものです。彼女もアンテイークの素材を使うので、作品はアンテイークドレスにとてもよく似ています。でも、それだけはアンテイークに見えません。どのように飾り付けをするかや、布を正しくギャザーしたり重ね合わせたりすることなどの技術が、またとても大切です。その点彼女はまさに天才です。
一見簡単なようで、実はとても難しく、才能がいる仕事です。私は自分で失敗を繰り返しながら学んでいるのですが、まだまだです。なので、他の作家さんの作品を実際に手にとって見ることができる事は、新しい技術を学べる素晴らしい機会です。
アネッテさんは、ルビーレーンにオンラインショップもあるのでぜひのぞいてみてください。
 

Back from wonderful vacation

 

 

Archive for July, 2010

 

 

 

 

Tuesday, July 6th, 2010

 

I just came back form my dream vacation in Italy and Russia !
Both countries were as equally as wonderful but I made special memory in Russia by meeting wonderful friends.
Ilmira was one of them. ( She is a doll dress designer and has online doll shop ” Respectfulbear” )
She was kind enough to invite me to her flat and we talked about dolls and dresses endlessly.
You never have enough time when you meet your doll friends. I wish I could stay there much longer.
I personally admire her work very much and getting to know her was a special honor.
Thank you Ilmira!
I also had an opportunity to visit Alexander place at Pushkin Tsaskoye Tselo to see doll exhibition.
Both German and French dolls were displayed at the palace where Romanov princesses stayed in their last years.
I quickly became a little girl again when I stood in the same palace where these princesses once lived.
Also seeing buildings in Moscow and St Petersburg were eye candy to me since I love antique European architectures.
We were very fortunate to have two wonderful guides to show us their beautiful cities.
Now I have better understanding of both culture and history of Russia. Thank you Elena and Sonia.
We would been so lost without you.
In fact we got lost at Moscow metro station since none of my family members can’t read Russian alphabet but we met a kind lady who took us to the right station by taking train with us.
This is juts one of many kind people I met in Russia.
The weather was warm and perfect but people were also very kind.
I am looking forward going back there again!

 

***********************************************************************************************
 
先週イタリアとロシアの夢のようなバケーションから帰ってきました。
どちらの国もとてもすばらしかったのですが、特にロシアでは素敵な人々に出会うことができたのでより思い出深いです。
サンクトペテルブルグでは、ドールドレスデザイナーでアンテイークドールのオンラインショップRespectfulbearのオーナーでもあるイルミラさんにお会いすることができました。
彼女の作品は、個人的にもとても尊敬するすばらしいもので、お会いすることができてとても光栄でした。
お人形の話になると時のたつのも忘れてしまうのが常で、もっと長くいれなかったのが残念です。
サンクトペテルブルグ郊外にあるプシュキンでは、ニコラス2世一家が最後のときを過ごしたアレキサンダーパレスにも足を運んできました。
お人形好きのプリンセス達にちなんで、ジャーマンやフレンチのお人形が何点か展示されてあり、昔あのお姫様たちがお人形と遊んだ部屋に立っていると思うだけで、私もすっかり小さな子供に戻ったような気持ちになりました。
私は18世紀19世紀のヨーロッパの建築物がとても好きなので、モスクワやサンクトペテルブルグの街並みは、まさに夢のようでした。
まるでおとぎ話の世界にいるみたいです。
モスクワとサンクトではエレーナとソニアお二人のすばらしいガイドのおかげで、ロシアの歴史と文化についてより深い知識が得られました。
それに彼女達のガイドのおかげで、道に迷わずにすみました。
じっさい、私たち一家はだれもロシア語が読めないので、モスクワの地下鉄で迷子になったんです。
そしたら親切な英語が話せる女性が、わざわざ私たちと一緒に電車に乗って正しい駅まで連れて行ってくれるというすばらしい出来事がありました。
幸いお天気にも恵まれて暑いくらいの気候だったのですが、それとともに人々がとても親切で温かかったのが印象的です。
またいつか機会があれば、ぜひ訪ねてみたいです。

Pink Princess

Archive for May, 2010

 

Sunday, May 9th, 2010

 We had very long winter this year and finally getting warm here in Reno.

I feel like I haven’t seen live flowers forever and can’t even remember how warm weather feels like.

Creating this new doll during cold weather gave me so much joy and made my heart warm.
I am happy to share her with everyone at last.
I like to call her ” Pink Princess” because of her sweet expressions and her pink dress!
Her total appearance is just sooo sweet almost like cotton candy or spring flowers. Very cheerful and uplifting.
She makes me happy just gazing at her. I always thought Bru dolls look better with bold color like dark red or royal blue but I admit, she looks great on pink!
Especially this antique pink color. Maybe some people call it Jumeau pink.
This fabric came from antique silk dress probably form 1880’s. It has nice faded pink tone with some wear from it’s age.
I used original pleats from the dress to make the bottom part of the skirt so I can preserve wear at the corner of each pleat.
Some people may not like to have holes and stains on your doll dress but I tend to like them. They tell the history of the fabric and make newly created dress look aged with these characters.

I painted her lips bit smaller per customer request and that also gave her this sweet little girl like expressions.

I use this 19″ Bru Jne 11 mold very often but each of them has different faces.
I can customize facial paintings per request so that each customer can have their favorite looks of the doll.

Today is Mother’s day and I am very happy to share her on this day. We have been very busy ” being mother ” taking care of family first and not having enough time to take care of yourself.

Today is the day to bring back ” little girl” inside of you and pamper yourself. All mothers deserve this day ( more than one day a year I think ) and enjoy being yourself.

I hope this princess will help to make your day a bit brighter and puts smile on your face when you look at her and makes your heart warm.
 

 Happy Mother’s Day !

*********************************************************************************************
今年の冬はとても長くて、いまごろになってやっと暖かくなってきました。
もう長いこと季節の花を見ていない気がするし、暖かい天気がどんなものか思い出せないくらいです。
でもそんな寒い中、この娘を作っているのはとても楽しいことでした。作っているだけで、心の中に春が来たような感じです。
彼女のあどけない表情や、このピンクののドレス、まさに”ピンクプリンセス”と呼びたくなるほどです。
見てるだけでとても愛らしくて、コットンキャンデイーや春の花のように、ウキウキしたような気分にさせてくれます。
私はいつもは、Bruには濃い赤やロイヤルブルーといったはっきりした色合いを選んでしまうのですが、この娘はピンクがよく似合います。
とくにこのアンテイークシルク地のピンク色は、時にはジュモウピンクなどと呼ばれるように、アンテイークならではのすばらしい色合いです。
このドレス用に使った生地は1880年代のシルクドレスを解体したもので、スカート裾のプリーツは、ドレスの一部をそのまま使いました。
人によっては、シミや穴の開いた生地を好まない方もいらっしゃるともいますが、私はわりとそういった生地のキャラクターが好きです。

 とくにプリーツ端のこすれたような生地の減り方、こういったものは新しい生地ではどうしても表せない”味”です。こういった部分はなるたけ使うようにしています。それらは生地の歴史をあらわすものであるし、新しく作ったドレスにアンテイークの風合いを与えてくれて深みが出ます。

 今回使用したのは19インチ用のBruJne11のヘッドモールドです。私はこのモールドをよく使いますが、一つ一つが全部違う表情です。

特にこの娘は、お客様のリクエストで唇を少し小さめに絵付けしてあって、それがまた少女のような愛らしい表情をつくっています。

同じブランドのお人形でも、一つ一つがちがう顔立ちをしているので、皆さんそれぞれお好みの顔立ちがあると思います。
お客様のお好みの顔立ちが作れるよう絵付けも調節できますので、オーダーの際にはリクエストをしてください。

 さて、今日は母の日ですね。母の日にこの娘をご紹介できて嬉しいです。

いつもは家族の世話で自分のことは後回しにしているお母さんたちも、今日は”女の子”にもどって自分の好きなことを楽しんでください。このプリンセスを見ていただいて、少しでもにっこりしていただけたら、ちょっとでも楽しい気分になっていただけたら私もとても嬉しいです。

さゆり