Eden Bebe Dress

My summer just came and went. It’s already September and I am still working on the doll I started in June. I hope you forgive me for taking so long because I am trying to adjust my  life to new routine right now.                                                                                                    Hey, at least I finished the hardest part , “the dress making” !

This dress has different style than what I have been making for many years. I often make taylored style  jacket dress or drop waist dress for my dolls. But I wanted to take different approach this time since this is my first time to make a dress for Eden bebe. Actually I have been wanting to make dress like this for long time but  didn’t have the doll looks right with this style. The design itself is not very complicated but I wanted to achieve antique look by decorating entire dress with more intricate parts. As I posted on my previous entry, most of my time was consumed by making lace parts. I hope this paying extra attention to detail is reflecting on quality of the dress.

*************************************************************************************************

今年の夏はあっという間に過ぎ去ってしまい、すでに9月です。6月から作り始めたエデンべべは、カメのスピードで進んでますが、やっとドレスの完成にこぎつけました。何せ今は8月から勤め始めた新しい職場環境に慣れるため、なかなかドール製作に時間が取れないでいます。(いいわけですいませ~ん!)

さてさて、今回は初めて完成させるエデンべべのために、今までとは違ったスタイルのドレスをデザインしてみました。というか、こういうのをずっと作ってみたかったのですが、なんだか私の今までの作品には似合わないスタイルだったので、作る機会がありませんでした。デザインはそれほど凝ったものではないのですが、飾りとなるレースのパーツにヒト工夫して、ドレス全体にビンテージの深みを出そうとしました。前回のブログにも書いたように、ドレス制作のほとんどはパーツを作る時間に使われたのですが、ちょっとひと手間かけた効果が作品全体に現れていたらいいなと思います。

 

 

Wig for Eden bebe

I haven’t decided which wig I am going to use for my Eden bebe till I got this antique mohair wig ! It just arrived yesterday and has ash blond color with loose curl with bang, very desirable styled wig. It looks perfect on her and matches with her dress style. I think I am going to use this wig instead of short bob cut wig. She looked very young and adorable with short hair but she looks more elegant with softer expressions with this long curl mohair wig.

エデンべべのウィッグはどのタイプにするかまだ決めてなかったのですが、先日買ったアンテイークのモヘアウィッグが昨日届いてさっそくつけてみたところ、雰囲気が制作中のドレスとぴったり合うので、これで行こうと思います。おカッパちゃんだと幼く見えますが、ロングのモヘアだとちょっと大人っぽく優しい感じに見えます。

 

Making dress for Eden bebe

I was pausing doll making for a while because I started working at new facility as a nurse from August.   Things have settled down a bit and I can finally get back on dress making for my Eden bebe! She has been very patient without any clothing on. What a good girl she is!

8月から新しい職場でのナース業が始まったので、ドールメイキングはしばらくお休みしていました。ここにきてやっと少し落ち着いた感じがするので、エデンべべ嬢のドレスメイキングを再開しました。いままで裸のままでじっと我慢していた彼女は、とってもいい子です。

***********************************************************************************************

I have deiced to use lots of antique net lace and silk ribbons over pale blue silk to make her dress.

今回は、ペールブルーのアンテイークシルク地の上に、たくさんのチュールレースやシルクリボンをのせたタイプのドレスを作ってみたいと思います。

I am making yards of shirred ribbon to attach the edge of lace trim.

何メートルにも及ぶシルクリボンにギャザーを入れて、チュールレースの端に縫い付けています。

Then attaching ruffled silk ribbon as another layer. Very time consuming work!

その下にさらに、ギャザーをよせたアンテイークのシルクリボンを縫い付けます。

So far I am only able to make these parts because this lace trim will be all over the dress.  I will be able to show more or maybe  finished dress on next post ! Stay tuned !

このレースがドレス全体につくので今のところパーツ作りだけで日が暮れていますが、次回の投稿ではもっと形になったものをお見せできると思います。お楽しみに!

 

Eden Bebe head and body completed

I say Eden Bebe head was the most challenging mold I have ever worked with ! Not only I was trying to create ” Sawako” type look out of non-Sawako face mold, her eyelashes and eyebrows are very difficult to paint compare to other French dolls like Bru or AT I often make. I had to practice long hours in order to create this head I just finished. But practice paid off and I am very happy with the result . I think she is just adorable!

エデンべべは、今まで作ったいろいろなモールドの中で一番難しいです。まずはさわ子ちゃんでないモールドを使ってさわ子ちゃんの顔を作るということ自体がチャレンジなのですが、エデンべべ特有のまつ毛や眉毛の描き方をマスターするのが非常に難しい。このヘッドにたどり着くまでかなりの時間をかけて練習しました。その甲斐あって、なかなかかわいい子が完成しました。

*********************************************************************************************

This is the type of Eden Bebe mold I use.

これがモールドの原型に使われたタイプのエデンべべです。

 

 

This is Sawako type Eden Bebe ( Collection of Palmira Yamazaki). Note the difference of eye shape and  eyebrows. They also have very pale skin tone compare to common Eden Bebe.

こちらがパルミラさん所有のさわ子ちゃん。目と眉毛の形が上のエデンべべとだいぶ違います。肌の色もさわ子ちゃんの方が色白です。

And, this is my version of “Sawako” type Eden Bebe!

そしてこちらが私が作ったさわ子タイプのエデンべベです。

I used antique oval eyes with very high dome.

ドームが高いアンテイークのグラスアイを使っています。とてもキラキラしています!

I made this composition body by using paper-mache composition slip. Gave antique finish to create vintage look.

コンポジションボデイーはペーパーマシェのスリップを使って、モールドに鋳込みして作りました。ビンテージの風合いを出すように、わざとアンテイーク加工のペイントを施してあります。

Her wrists are jointed and articulated.

手首が可動するジョイントリストタイプのボデイーです。

Now I can move on to fun part of dress making! How exciting!

さて次はいよいよドレス制作に入ります。楽しみ!

A Thuillier head with antique eyes

Eden Bebe head is still in progress, meanwhile I like to introduce this special AT head to everyone.  I received this unique request from one of participant of my event in Japan back in April. She showed me a pair of beautiful antique blue spiral threaded eyes and told me that these eyes were from antique FG doll she used to own. Unfortunately her precious antique doll fell from cabinet during massive earthquake 5 years ago and the doll head was shuttered in pieces. She asked me if I can make a new doll head by using  these eyes. I don’t usually take doll head orders but I accepted to show her my appreciation for participating my event. I took eyes home and tried with several heads to see which mold I can use to fit them. I found out AT head mold would be a perfect candidate and my client agreed with excitement. I finally finished AT head and she actually turned out so much better than I expected once I applied antique eyes. I like to show her photos here to share how beautiful she is including her antique eyes. I am just ecstatic that I was able to bring a new life to these eyes once belong to unfortunate broken doll.  My client emailed me that she has been holding guilty feelings for breaking the doll for last five years even it’s not her fault. She has lost passions for dolls because they bring back her sad memories and remind her disaster at her home town.( She grew up at the area where hit by the earthquake) But she said this new AT head is melting her guilty feelings away and she can now move on and leaving the past behind.  Her story really touched me and I feel so blessed to be able to make changes in someone’s life through my dolls. I like to thank not just her but everyone for showing me all kinds of support through the years. I can continue making dolls because of you!

*************************************************************************************************

エデンべべはまだ制作途中ですが、今回は皆さんに画像のAT嬢のヘッドをご紹介したいと思います。4月の大阪でのイベントの際に、参加者のお一人からユニークなご依頼をいただきました。その方は私に素晴らしいアンテイークのグラスアイを見せてくださって、このグラスアイを使って新しいヘッドを作ることはできないだろうか、とご相談されました。現在はオーダーをとっていない状況ですが、イベント参加者への特別オファーということで、このオーダーをお受けしてグラスアイと共に帰国しました。家に帰ってこのグラスアイに合うサイズのヘッドをいろいろ試したところ、ATのヘッドがちょうどよいことが分かり、お客様もそれで納得されたので、さっそく制作に取り掛かかり、先日完成しました。絵付けが仕上がりドキドキしながらアンテイークアイを入れてみたところ、さすがに素晴らしいアイだけに、思った以上にいい出来上がりでお客様にもとても喜んでいただけました。実はこのグラスアイには、お客様の様々な想いが込められていたようです。このグラスアイが入っていたアンテイークドールが5年前の東日本大震災の際に壊れてヘッドが粉々になってしまったこと。以来ずっと罪悪感を抱いていて、お人形に対する情熱が薄れてしまっていたこと。そして何よりも辛いのが、壊れたお人形を見るたびに震災の被害で変わり果てた故郷を思い出してしまうこと。せめてこのグラスアイを使って新しいお人形に生まれ変わらせてあげることができるならば、いままで抱いてきた辛い思いを振り切る事ができるかもしれない、という切実な願いがあったそうです。たかが人形と、興味のない人は思うかもしれませんが、お人形にはオーナーさんそれぞれのいろんな想いが込められているケースが少なくありません。作り手の私としては、作品を通して皆さんに少しでも幸せな瞬間をお届けすることができれば、これ以上嬉しいことはないと思っています。今回のAT嬢の制作は、まさに”作家冥利に尽きる”もので、本当に嬉しかったです。

**********************************************************************************************

Antique blue spiral threaded eyes from broken doll

ご依頼のあったアンテイークアイです

AT head photo taken with natural light

自然光で撮影したAT嬢のヘッド

Photo taken with studio light. You can see how beautiful her eyes are ..

照明の下で撮影。アンテイークアイの素晴らしさがよくわかります。

Head Cleaning and Body Making for Eden Bebe

I started cleaning Eden bebe head today. I am using picture of antique Eden bebe from Palmira Yamazaki collection as my model. She has much larger eyes than common Eden bebe so I adjusted eye cut to larger almond shape. Making opening for open mouth is sort of tricky too. You don’t want her mouth to be opening too wide.

今日は早速エデンべべのヘッドをクリーニングしました。パルミラさん宅のさわ子ちゃんがモデルです。さわ子ちゃんのアイカットはモールドの目より大きいので、大きさを自分で調節することになります。オープンマウスの開け具合もなかなか微妙で、あまりポカーン、といった感じならないよう要注意です。

I marked larger eye line outside of mold eye line with pencil as my guide before make openings.

アイカットをする前に、まずは理想の目の形を鉛筆で描いてガイドラインとして使います。

Here is the cleaned head with eye openings. Will be ready for bisque fire when its dry.

今回は失敗もなく、うまくアイカットができました。乾燥させたらビスク焼成です。

I also poured body mold today. I am trying composition slip from Bell mold first time.

ヘッドのクリーニングをする前に、ボデイーモールドの流し込みもしておきました。今回初めてベルモールド社のコンポジションスリップを使います。

So far so good. It dries pretty fast and I was able to open mold in just two hours after drained.

乾燥時間が割と早いので、排泥をしてから2時間ほどでモールドを開けることができました。

It’s easy to work with since it’s clay based slip.

クレイベースなので、形の修正もラクラクです。

I can separate between fingers just like working with clay.

指の間の隙間も、あっという間にできました。

It’s hard to show in pictures but this slip has pink tone and dries in flesh color. Very nice!

画像ではわかりづらいのですが。スリップはピンク色っぽいグレーで、乾くと肌色になるそうです。

 I was able to accomplish a lot today because there was no mishaps. Wish I have such luck every time. (^^)v

今日はこれといった失敗もなく、スムーズに行きました。いつもこんなだと楽ちんなんですけどね。

 

 

Eden Bebe

Finally! I found time to work on my new doll!  I am so happy to be back on doll making !!     I have made quite few Bru dolls lately so I want to make something different this time.  How about Eden Bebe?  You don’t see very many reproductions of this doll and I have made only once few years ago.

みなさん、お久しぶりです。やっと新作に取り掛かれる時間が見つかりました。うれしいです!この頃Bru嬢ばかり作っていたので、今回は違ったタイプの娘を作りたいと思い、エデンべべにチャレンジすることにしました。

I have a head mold of Eden bebe  to make 17 inch doll. The mold impression was taken from antique Eden bebe looks like this one.

17インチのエデンべべのモールドを持っているのですが、モールドの原型はこのタイプのエデンべべです。

 

And I am going to make Eden Bebe looks like this photo below by using the same mold. My goal is to make Eden Bebe looks more like ” Sawako type”.

このモールドを使って、さわ子ちゃんのようなエデンべべを作ってみたいと思います。

I have a pair of antique eyes I like to use for my Eden bebe.

今回制作する娘のために、アンテイークのオーバルアイも揃えました。

Let’s see what happens!

どんなふうに出来上がるか、お楽しみに!

 

Brimfield Antique Market

I had a wonderful opportunity to visit Brimfield MA mega antique market. It was so big and I did not have enough time to check all area but I found lots of doll making materials and fun stuff!  You can view more fun photos from this market from here.

アメリカ東部マサチューセッツ州にあるブリムフィールドという静かな町で年に3回行われる巨大なアンテイークマーケットに行ってきました!あまりに大きすぎて、全部回れる時間がなかったのですが、それでもドールメイキングの材料になる数点を格安なお値段でゲットしました!こちらのリンクからもっといろんな画像が楽しめます。

********************************************************************************************

This is the view of the market from sky. You can tell how big it is!

上から見るとこんなに広いマーケット。3日かかっても全部巡り切れないかも。。

Looking for parking space is another task..

とても混み合っているので駐車場を探すのも一苦労です。

Let’s go antiquing!

What are they? Part of airplane?

なんですかこれは?飛行機の一部?

I wanted to take them home so badly!!!

家に持って帰りたい家具がどっさり!くやしい~~~!

Oh, finally I found dolls!

見つけました!アンテイーくドール!

Nice detail of antique dress …

デイテールが素敵なアンテイークドレス。。

Someone is tired …. it’s a real dog!

ぬいぐるみかと思いきや、疲れて眠っているフレンチブルドッグ!可愛すぎる!

Someone turned into skeleton after shopping hard!

テントの上にはパイレーツが!

I found antique silk fabrics in incredible price!

アンテイークのシルク地やドレスを信じられない安値でゲット!

I could use these hats and bonnets for dolls

家の娘に似合いそうなボネやハットもゲットしました!

There are lots more to show but I run out space. Hope you have an opportunity to visit this market too!

ほかにもまだまだあるのですが、スペースがなくなってきたのでここまでです。いつか機会があったら、みなさんもぜひ訪れてみてください。パリの蚤の市とはまた違った、たのしいマーケットです。

 

Osaka Lunch Meeting Report

I just came back form Japan and had the most wonderful time there !                                 Lunch meeting at Osaka Japan was a huge success. I truly appreciate for everyone who came to see me and my new Bru doll. She found a new owner on site and all the struggle I had prior to this trip was well worth it. Hope to be able to host another meeting near future!

*************************************************************************************************

大阪でのイベントを終えて、無事帰国しました!今回もわざわざ足を運んでくださった皆様に心からお礼申し上げます。新しい出会いや旧友との再会など、今回の日本滞在もとても有意義な旅でした。一緒に連れて行ったBru嬢のお迎え先も決まり、出発前に苦労して仕上げた甲斐がありました。また次回のイベントも企画できるよう頑張りますね!

with participants of Osaka meeting   今回の大阪のイベントに参加された皆さんです

New Bru doll’s debut moment!  まずは皆さんに新作のBru嬢のお披露目から

Then stripped her dress …  そしてどんどんドレスを脱がしていきました。

It is rare occasion to be able to see and feel antique Chevrot body. I wanted everyone to admire this beautiful body created more than 100 years ago. なかなかお目にかかる機会のない100年以上も前に作られたアンテイークシェブローボデイーを、皆さんに見て触っていただきました。

I talked about tips of bonnet making with quick demonstration by using samples I brought.今回は多数のリクエストがあったボネットつくりのコツなどについて、サンプルを使ってお話しました。

I was bit embarrassed because everyone was checking detail of dresses and undergarment so closely…. ドレスや下着も隅々まで観察されて、ちょっと恥ずかしかったです~。

We had more relaxed time during after-party at near-by cafe. I was able to talk to each guests casually to get to know in person. What a great experience I had! Thank you so much for making this event so memorable !

二次会ではもっとリラックスして、皆さんと身近にお話することが出来ました。素的な時間をありがとうございました。またお会い出来る日を楽しみにしています!

 

16 inch Bru Jne 6 with antique body and antique eyes

I can’t believe I finally finished the doll just in time to fly to Japan tomorrow! I had such a short notice to have another doll showing event in Japan and had to make a new doll to present. It’s been roller coaster days while I was working on her but she was worth the pain. I am sooo proud of myself for creating such a beautiful doll in short amount of time. I hardly satisfy with my work but she is my pride and joy. I can present her to Japanese fans without any hesitation. It will be so hard to let her go though.

*************************************************************************************************

大阪へ連れて行くBru嬢がついに完成しました。こんなに短期間で作品を仕上げたのは初めてです。もう身体が持ちませ~ん!でも、おかげで素晴らしい娘が出来ました。自分の作品に満足することはほとんどない私ですが、この娘はどこへ出しても恥ずかしくないほど、とてもよく出来たアンテイークに限りなく近いBru嬢です。大阪で皆さんにお披露目するのが今から待ち遠しいです。できればもっとたくさんの皆さんに実際に見ていただきたいですが、海外に住んでいる以上、ちょっと難しいですね。土曜日のイベントに参加の皆さんは、今一度場所や時間などを確認されて、質問があればご連絡ください。私は明日早朝にこちらを出発して水曜日の夕方大阪入りします、なのでお返事は多少遅くなりますが、ご了承くださいね。日本へ着いたら携帯をレンタルするので、私の電話番号が必要な方はメールしてください。それでは大阪でお会いしましょう!